よくあるご質問
料金・サポート
- カウンセリングではどういう事をするのですか?
お客様の体質や肌状態をチェックさせていただき、お手入れの方法などをわかりやすくご説明いたします。わからないことやお悩み等、なんでもご相談ください。
- カウンセリングに料金はかかりますか?
カウンセリングは無料です。お気軽にご来店ください。
- コース料金以外に費用はかかりますか?
料金は表示価格のみです。お手入れに必要な化粧品はコース料金に含まれております。入会金・施設使用料等もございません。(弘前店のエステコースをご利用の場合のみ、入会金を頂戴しております。)
- 肌が弱いのですが、お手入れできますか?
どのようにお肌が弱いのか、現在どのような状態なのか確認させていただいてからとなります。スタッフまでご相談ください。
- 引っ越しをしたらどうなりますか?
店舗を移動してコースを継続することが可能です。お引っ越しが決まりましたら現在通われている店舗へご連絡をお願いいたします。(移動先の店舗に同一コースがない場合もございます。スタッフにご確認ください。)
- 支払い方法はどのような種類がありますか?
現金、振り込み、クレジットカード(VISA・MASTER・Diners Club・UC・デビットカードを含む)、美容ローン、QRコード決済(PayPay)の5種類がございます。ご利用可能な方法をお選びいただけます。
- 未成年でも契約できますか?
未成年の方は、親権者の同意が必要となります。カウンセリング時に親権者の方とご一緒にご来店いただくか、下記リンクの同意書をご記入のうえお持ちください。(高校生以下のお客様は、必ず親権者の方とご来店くださいますようお願いいたします。)
未成年契約同意書(PDF)
ボディ&フェイシャルコース
- コースを受けられない時はどのような時ですか?
かぶれや炎症(アトピー含む)がある場合、強い日焼けをした直後、体調が思わしくないとき(軽い風邪の症状を含む)はトリートメントをお休みしてください。また、美容整形後(ボトックス等も含む)や他店でのエステ直後も、コースによってはできない場合がございます。店舗までご確認をお願いいたします。その他、顔剃り直後のフェイシャルコース、生理中のボディ・脱毛コースもお休みしてください。
- 妊娠中はトリートメントできますか?
妊娠中のトリートメントは、基本的にはお休みしていただくようお願いいたします。
- 歯の矯正中、または体内に金属がある場合、トリートメントできますか?
コースでは機具を使用する場合もございます。歯の矯正中、体内に金属がある場合は、必ず担当医への確認をお願いいたします。
- フェイシャルコースはコンタクトレンズを装着したままで受けられますか?
フェイシャルコースでは目の周りのトリートメントも行いますので、コース中はコンタクトレンズを外していただきます。専用ケースをお持ちのうえ、ご来店をお願いいたします。
- 着替え等、持っていくものはありますか?
コースで必要なものは全てサロンにて用意しておりますので、特にお持ちいただくものはございません。コース後にメイクをしてお帰りになる方は、必要に応じてメイク道具をお持ちください。
脱毛コース
- 脱毛方法はなんですか。
光脱毛です。針脱毛やレーザー脱毛に比べると痛みが少なく、お肌への負担も少ないです。また、一度に処理できる範囲が広いため、安価で短時間のお手入れが可能です。
- 毛がなくなるまでにどのくらいの期間、回数がかかりますか。
体質や毛量により個人差がありますが、約2年間毛周期に合わせて通っていただくと満足される方がほとんどです。また、脱毛期間を終了してからもきれいな状態が持続します。
- 痛みはありますか。
光が毛の黒い部分に反応するため、毛量、毛質、部位によって多少感じ方は違いますが、クールダウンしながらお手入れしていきますので他の脱毛方法に比べると、楽にお手入れすることができます。
- お手入れの時間はどのくらいですか。
両ワキの場合、照射時間は約3分、お着替えや冷却などの時間を含め15〜30分程度のご予約時間となります。(部位により異なります。)
- 皮膚に埋もれた毛はきれいになりますか。
脱毛することで通常の毛よりは多少時間がかかることもありますが、きれいになります。お肌への負担となりますので、ご自分で無理に取り除かないようにしてください。
- お手入れ期間中の自己処理はどのようにすればいいですか。
脱毛中も自己処理は可能です。肌を傷つけないように軽く剃るようにしてください。その際は、カミソリよりも肌に負担のかからない電気シェーバーをおすすめします。また、毛を抜いてしまうと脱毛効果がなくなってしまいますので、毛抜きのご使用はおやめください。
- 数ヶ月後に結婚式があります。その日までにきれいにすることはできますか。
短期間で全ての毛を処理することはできませんが、一時的に毛がない状態の期間をその日に合わせることは可能です。ただ、結婚式までの日数や、毛周期によっては難しい場合もございますので、カウンセリング時にご相談ください。
- 毛深いのですが、大丈夫ですか。
カウンセリング時に毛の状態を確認させていただき、お客様に最適なコースをご提案いたします。毛の密度が高い方は、通常よりも期間がかかるケースもございます。
- 脱毛することで肌トラブルは起こりませんか。
当サロンでは、皮膚に強いダメージを与えるような照射は行っておりません。
注意事項を守っていただければ、肌トラブルが起こることはほとんどありません。
ただし、まれに毛のう炎が発生することがございます。
万が一トラブルが生じた場合でも、提携クリニックによるドクターサポートをご利用いただけますので、ご安心ください。
- 何歳からお手入れできますか。
脱毛の場合、初潮を迎えてホルモンバランスが安定してきたら脱毛可能です。未成年の方は、親権者の同意が必要となります。カウンセリング時に親権者の方とご一緒にご来店いただくか、下記リンクの同意書をご記入のうえお持ちください。(高校生以下のお客様は、必ず親権者の方とご来店くださいますようお願いいたします。)
未成年契約同意書(PDF)
- 妊娠中も脱毛できますか。
妊娠期間中はホルモンバランスが普段と違い、効果に影響が出る場合がございます。出産後、生理が数回安定してくるまで休会をしていただきますので、通われている店舗までご連絡をお願いいたします。休会中はコース期間の延長ができますのでご安心ください。